近場や穴場の神社紹介。地元の紹介。

  1. ホーム
  2. 御首題
  3. 【大縁山 龍本寺】青森県むつ市 日蓮宗寺院

【大縁山 龍本寺】青森県むつ市 日蓮宗寺院

縁起

 大正8年5月に、大鰐町日精寺第23世・藤崎町法光寺第28世の津軽随明(唯正院日陣)上人が、軍隊布教師として大湊海軍要塞港部に布教した。これと同時に大湊町民の教化にあたったことが始まりとのこと。
同年9月に上人は弘前市取上処刑場に安置されていた宗祖御影像を感得する。死罪を投じて日蓮主義会館(旧本堂)を建立して、法華題目の道場として、御像を遷座した。
大正13年、唐山で修行中の小山妙光法尼(大鰐町妙徳寺開基)が、黒白二大龍神を感得し、上人と共に龍神堂を建立した。

昭和16年、日蓮宗大湊教会として許可さる。
昭和21年に寺号公称される。
昭和26年に上人は七面大明神を感得し、釜臥山中腹に安置・創立された。
昭和27年に第2世として斎藤静明上人が入山。鬼子母神様を安置。寺運隆盛に向かい、墓地を新設。
平成8年には客殿・位牌堂を建立。その最中に上人は遷化(亡くなられる)。斎藤琢明が第3世として入山。老朽化した本堂を新築する。

 堂内には平川市法華寺寄進の大黒天神、妙見大士、持経観音も勧請安置し、日夜檀家信徒と共に題目修行に励んでいる。

年間行事

1月   元旦祝祷会
3月   春彼岸・星祭
5月   黒白二大龍神祭
7月   七面大明神祭
8月   盂蘭盆施餓鬼供養祭
9月   秋彼岸・鬼子母神祭
11月   宗祖御会式
12月   御守護神祭

勧請安置されている神様と御神徳

  • 鬼子母神様
     法華経を修行する者を守る守護神
     子授け・安産・子育ての神様
  • 七面大明神
     七面天女とも言う。
     法華経の御法神
     法華経を信仰する人々の守護神
  • 龍神
     海洋渡航者や漁師などの信仰を集めている。
     水難の守護神。
  • 大黒様
     商売繁盛他に名家の繁栄や個人の福禄寿増進する守護神

御首題の有無

御首題有り。

 通常御首題

 龍神様

 月替わり御首題(師走)

寺社の雰囲気・住職のお話

むつ市大湊町の街中から若干外れた場所にある。
高台にあり、そこから陸奥湾を望むことができる。訪問時は夕方の時間に差し掛かかり曇っていたが、高台より陸奥湾を眺めることができた。
寺務所・経堂は背後が山になっていた。
ナビに入れていても最初ワイは普通に通り過ぎていた。よく見ながらゆっくりと走らなければ、特に冬場は寺への入り口は見落としてしまうだろう。
御首題をお願いすると快く応じてくださった。
御首題を書かれている間、ご住職様が龍本寺の歴史を教えてくださった。

‣ 龍神様をお祀りしている理由。
ほんの30年ほど前、現在の経堂に建て替えるまで、近所の川から水を汲んで使用していた。
元々山の傍に作られた場所だったから、昔から水を十分に確保しずらい場所にあった。
そういうことから龍神様をお祀りするようになったとのこと。また近くには陸奥湾・すぐそばには小松野川がある。それらが氾濫しないようにという祈願もしていた。
このお話を聞き思ったことは、30年前と言えば平成年間。結構最近のことで驚いたが、地元の人たちに龍神様は大事にされてきたこともわかるお話だった。

・ 飢饉のお話
木造の日蓮上人像が鎮座されている。
大正年間に弘前方面から寄進されたとのこと。
元々江戸時代に作られた物。弘前城の近くにあった処刑場近くのお寺に奉納されていたモノだったが、明治時代に処刑場は潰され、その場所を陸軍が接収。さらに政教分離の制作も進んだことで、お寺自体も消滅してしまう。
弘前の日蓮宗のお寺が像を引き取る。
しかし大正年間になると、日蓮上人の像ではあるものの、ほかのお寺から持ってきたものを残しておくことは難しかった。
そんな折に開山することになり、日蓮上人の像を寄進された。
像が運ばれた際に、妙に重かった。
当時の住職が何かあると思い調べることに。
そうすると頭部と胴体部分が取れることが判明する。
中からは黒いものが大量に出てきたとのこと。
ご住職にどうしてか聞かれるが、処刑場だったことからそれらに関するモノ、と答えるが違った。
中に入っていたのは種籾。
何故入っていたのかは住職曰く、
『江戸時代の飢饉が流行した際に、食べるものが無くなり全ての種籾まで食べてしまっては次の年に何も作れなくなる。倉に隠しても一揆などが起こったら取られてしまう。何に隠すのが効果的か?仏様の像の中に隠すのが一番取られにくくする知恵。命にかかわることであっても、仏様・神様には手を出すことは出来ない、という心理を突いたんだろうね』
とのこと。
先人の知恵を知ることができた。昔から日本人は、信心深かったことが良くわかるエピソードだった。

手前が龍神様。
奥にある小さくしか映っていないが、木造の日蓮上人像。
写真もどうぞ、とのことだったが流石にお堂を写真に撮るのは憚れるので…。

住所

青森県むつ市大湊町29-19

ご住職のお話の通りに高台の上にある。
寺務所前に駐車場有。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA