タグ:「御朱印」の記事一覧

近くには城跡もあるよ!/乳井神社
行きたい行きたいと思って中々足がのびなかった神社。訪問してみると近くに城跡もあり、眺めもいいとか。参拝と合わせてこちらも…(眺め良かったけど疲れた) 基本情報 神社名 : 乳井神社読み方 : にゅういじんじゃ住所 ……続きを読む

白山神社/八戸の道路は難しい
神社がある事は分かっていたが、何故にナビは住宅街を案内するかなぁ?わかりにくいんよ。普通に行かせてくれよ…。八戸市内の道路自体分かりにくいけど。 基本情報 神社名 : 白山神社 住所 : 青森県八戸市大字尻内町字尻……続きを読む

弘前寺/生活の灯が消えた霊場
青森市にある『青森寺』も読みは『せいしんじ』だった。こちらの寺院も弘前市内にあるから『ひろさき』と読みたいが、正解は『こうぜんじ』とのこと。難しいね! 基本情報 寺院名 : 弘前寺宗派 : 真言宗智山派山号 ;……続きを読む

忠猫神社/犬派だけど猫も好き
青森県には三戸大神宮という『猫』が有名な神社がある。巫女にゃんとキャサリンという有名人(猫?)も居る。こちらの神社もまた『猫』が有名とのこと。お隣の八幡宮を中心に、【忠義な猫】にもスポットを当てていこうと思う。 基本情報……続きを読む

弘前神明宮/御猫様が案内してくださいます
住宅街にある神社。弘前八幡宮や弘前天満宮は何度か参拝したことはあるが、そういえば無いなぁと。訪問すると境内には御猫様が…(写真撮らせていただけなかったけど)。 基本情報 神社名 : 弘前神明宮読み方 : ひろさきしん……続きを読む

富野山般若寺・富野猿賀神社/平川の猿賀神社とは違う場所
芦野公園の桜を見に行くついでに、桜が綺麗な神社と聞いて来訪。(元々は弘前、平川の桜見に行こうと思ったが、あまりの渋滞ぶりに心折れたのが原因)近くに津軽赤倉山神社もあるよ! 基本情報 神社名 : 富野猿賀神社住所 :……続きを読む

正法院/山門から見える
今年は雪も少ないし、ワイがお世話になっているお寺さんの情報で、1年前に訪問した聞法寺さんの御住職さんの荒行が終わったとか?これなら1年ぶりに御首題をいただけるのでは?聞法寺さんに向かう道中に立派な山門が… 基本情報 寺院……続きを読む

広船神社・広船観音堂/杉が有名だけど、冬はな~
観音堂に近づくにつれて吹雪く吹雪く…。暖冬・雪が少ないと言っても、流石は青森の冬。降る時は降るなぁ。 基本情報 神社名 : 広船神社読み方 : ひろふねじんじゃ霊場名 : 広船観音堂宗派 : 神道住所 : ……続きを読む